日本神社列表

日本神社列表

此条目没有列出任何参考或来源。 (2024年11月3日)维基百科所有的内容都应该可供查证。请协助补充可靠来源以改善这篇条目。无法查证的内容可能会因为异议提出而被移除。

以下为日本现存的神道神社列表,以日本都道府县排列。

目录

1 北海道地方

1.1 札幌市

1.2 北广岛市

1.3 江别市

1.4 石狩市

1.5 石狩郡

1.6 惠庭市

1.7 千岁市

1.8 函馆市

1.9 松前郡

1.10 北斗市

1.11 亀田郡

1.12 茅部郡

1.13 二海郡

1.14 山越郡

1.15 桧山郡

2 东北地方

2.1 青森县

2.2 岩手县

2.3 宫城县

2.4 秋田县

2.5 山形县

2.6 福岛县

3 关东地方

3.1 茨城县

3.2 栃木县

3.3 群马县

3.4 埼玉县

3.5 千叶县

3.6 东京都

3.7 神奈川县

4 中部地方

4.1 新潟县

4.2 富山县

4.3 石川县

4.4 福井县

4.5 山梨县

4.6 长野县

4.7 岐阜县

4.8 静冈县

4.9 爱知县

5 近畿地方

5.1 三重县

5.2 滋贺县

5.3 京都府

5.4 大阪府

5.5 兵库县

5.6 奈良县

5.7 和歌山县

6 中国地方

6.1 鸟取县

6.2 岛根县

6.3 冈山县

6.4 广岛县

6.5 山口县

7 四国地方

7.1 德岛县

7.2 香川县

7.3 爱媛县

7.4 高知县

8 九州地方

8.1 福冈县

8.2 佐贺县

8.3 长崎县

8.4 熊本县

8.5 大分县

8.6 宫崎县

8.7 鹿儿岛县

9 冲绳地方

9.1 冲绳县

10 参见

11 外部链接

北海道地方

编辑

札幌市

编辑

北海道神宫

三吉神社 (札幌市)(日语:三吉神社 (札幌市))

豊平神社(日语:豊平神社)

诹访神社 (札幌市)(日语:諏訪神社 (札幌市))

札幌伏见稲荷神社(日语:札幌伏見稲荷神社)

札幌村神社(日语:札幌村神社)

弥彦神社 (札幌市)(日语:弥彦神社 (札幌市))

信浓神社

札幌护国神社

苗穗神社

丘珠神社(日语:丘珠神社)

篠路神社(日语:篠路神社)

琴似神社(日语:琴似神社)

发寒神社(日语:發寒神社)

江南神社(日语:江南神社)

新琴似神社(日语:新琴似神社)

手稲神社(日语:手稲神社)

西野神社(日语:西野神社)

山口神社 (札幌市)(日语:山口神社 (札幌市))

相马神社 (札幌市)(日语:相馬神社 (札幌市))

花冈神社 (札幌市)(日语:花岡神社 (札幌市))

月寒神社(日语:月寒神社)

厚别神社(日语:厚別神社)

大谷地神社(日语:大谷地神社)

白石神社 (札幌市)(日语:白石神社 (札幌市))

上手稲神社(日语:上手稲神社)

烈々布神社(日语:烈々布神社)

水天宫 (札幌市)

定山渓神社

瑞穂神社

西冈八幡宫(日语:西岡八幡宮)

新川皇大神社(日语:新川皇大神社)

石山神社(日语:石山神社)

札幌祖霊神社(日语:札幌祖霊神社)

星置神社

三里冢神社

豊畑神社

円山西町神社(日语:円山西町神社)

福住厳岛神社(日语:福住厳島神社)

豊滝神社

札幌藤野神社

北广岛市

编辑

广岛神社

轮厚神社

大曲神社

西の里神社

江别市

编辑

江别神社(日语:江別神社)

野幌神社(日语:野幌神社)

锦山天満宫(日语:錦山天満宮)

大麻神社

豊幌神社

石狩市

编辑

石狩八幡神社(日语:石狩八幡神社)

生振神社

樽川神社(日语:樽川神社)

高冈神社 (石狩市)

花畔神社(日语:花畔神社)

当别神社

西当别神社(日语:西当別神社)

材木泽神社

新篠津神社

厚田神社(日语:厚田神社)

厚田八幡神社

浜益神社(日语:浜益神社)

群别稲荷神社

川下八幡神社

幌稲荷神社

生北神社

南线神社(日语:南線神社)

石狩郡

编辑

中小屋神社

対雁通相马神社

东里神社

弁华别神社(日语:弁華別神社)

爱宕神社 (石狩郡)

狮子内神社

惠庭市

编辑

岛松神社(日语:島松神社)

恵庭神社

豊栄神社 (恵庭市)(日语:豊栄神社 (恵庭市))

柏木神社 (恵庭市)

千岁市

编辑

千歳神社(日语:千歳神社)

函馆市

编辑

函馆八幡宫(日语:函館八幡宮)

亀田八幡宫(日语:亀田八幡宮)

山上大神宫(日语:山上大神宮)

汤仓神社(日语:湯倉神社)

大山祇神社 (函馆市)

住三吉神社

船魂神社

上汤川稲荷神社

豊川稲荷神社

大森稲荷神社

船见稲荷神社

海神社

函馆水天宫

尻岸内八幡神社

惠山严岛神社

日浦稲荷神社

海积神社

八幡神社 (函馆市八幡町)

比遅里神社

三岛神社

锻治稲荷神社

根崎川濯神社

志海苔八幡神社

銭亀八幡神社

石仓稲荷神社

古川川濯神社

石崎八幡神社

臼尻严岛神社

安浦稲荷神社

大船稲荷神社

神山稲荷神社

石崎地主海神社

川上神社

乃木神社 (函馆市)

松前郡

编辑

江良八幡神社

原口八幡神社

清部八幡神社

赤神神社

馆浜稲荷神社

渡海神社 (松前郡)

浅间神社 (松前郡松前町)

荒神神社 (松前郡)

松前神社

徳山大神宫(日语:徳山大神宮)

熊野神社 (松前郡)

天満神社 (松前郡)

松前护国神社(日语:松前護国神社)

三社神社 (松前郡)

大泽神社

狩场神社

稲荷神社 (松前町荒谷)

吉冈八幡神社(日语:吉岡八幡神社)

宫歌八幡神社

吉野八幡神社

福岛大神宫

月崎神社

白符大神宫

弁天神社

北斗市

编辑

矢不来天満宫

丸山神社 (北斗市)

瑞石神社

七重浜海津见神社

亀田郡

编辑

三嶋神社

大中山神社

字峠稲荷神社

鹤野稲荷神社

藤城稲荷神社

上军川稲荷神社

一本栗地主神社

茅部郡

编辑

鹿部稲荷神社

本别稲荷神社

二海郡

编辑

八云神社

山越郡

编辑

饭生神社

桧山郡

编辑

姥神大神宫(日语:姥神大神宮)

桧山护国神社

上ノ国八幡宫

中须田稲荷神社

扇石爱宕神社

[1]

东北地方

编辑

青森县

编辑

栉引八幡宫

弘前八幡宫

诹访神社

猿贺神社

岩木山神社

岩手县

编辑

盛冈八幡宫(日语:盛岡八幡宮)

驹形神社

宫城县

编辑

八幡神社

仙台东照宫

志波彦神社

盐灶神社(盐灶市)

黄金山神社 (石卷市)(日语:黄金山神社 (石巻市))

黄金山神社 (涌谷町)(日语:黄金山神社 (涌谷町))

竹驹神社

樱田山神社

秋田县

编辑

古四王神社

山形县

编辑

汤殿山神社

出羽神社

月山神社

鸟海山大物忌神社

上杉神社

八所神社

福岛县

编辑

灵山神社

马场都都古别神社

八槻都都古别神社

石都都古和气神社(日语:石都々古和気神社)

子锹仓神社(日语:子鍬倉神社)

大国魂神社 (磐城市)(日语:大國魂神社 (いわき市))

伊佐须美神社

安达太良神社(日语:安達太良神社)

关东地方

编辑

茨城县

编辑

八幡神信仰・八幡宫

若宫八幡宫(常陆太田市)

常盘神社(茨城县)

筑波山神社(茨城县くば市)

静神社(那珂市)

酒列矶前神社

春日神社

本源:鹿岛神宫(鹿嶋市)

大杉神社

总本社:大杉神社(稲敷市)

大洗矶前神社

稻荷神信仰・稻荷神社

笠间稲荷神社(笠间市)

栃木县

编辑

二荒山神社(日光市):⇒日光二荒山神社

二荒山神社(宇都宫市):⇒宇都宫二荒山神社

<东照宫>

本社:日光东照宫(栃木县日光市)

唐泽山神社

群马县

编辑

世良田东照宫

一之宫贯前神社(群马县富冈市):⇒贯前神社

埼玉县

编辑

秩父神社(秩父市)

箭弓稻荷神社(东松山)

<冰川神社>

本社:冰川神社(川越市)

冰川女体神社

所泽神明社(埼玉县所泽市)

调神社

高丽神社

金钻神社

<大杉神社>

大杉神社(埼玉县ふじみ野市)

千叶县

编辑

玉前神社(千叶县)

小御门神社

<春日神社>

本源

香取神宫(香取市)

安房神社(馆山市)

东京都

编辑

明治神宫(东京都)

神田神社

大国魂神社 (武蔵)(东京都府中市)

东郷神社

靖国神社(东京都千代田区)

谷保天満宫

<日吉神社、日枝神社、山王権现>

日枝神社(东京都千代田区)

乃木神社(东京都港区、山口县下関市)

筑土神社(东京都千代田区)

<水天宫>

水天宫

松阴神社(东京都世田谷区、山口县萩市)

宫中三殿(贤所、皇霊殿、神殿)(东京都千代田区皇居内)

大国魂神社(东京都府中市)

出云大社(岛根县出云市)

出云大社东京分祠(东京都港区)

<爱宕神社>

爱宕神社(东京都港区)

御狱神社

神奈川县

编辑

<辩才天信仰、宗像三神>

江岛神社

船越神社(横须贺市船越町)

<八幡神信仰・八幡宫>

鹤冈八幡宫(神奈川县镰仓市)

富冈八幡宫(横滨市金沢区)

箱根神社

鹤岭八幡宫(茅ヶ崎市)

瀬戸神社(横滨市)

杉山神社(横滨市)

寒川神社(寒川町)

儿玉神社(神奈川县藤泽市、山口县周南市)

雷神社 (横须贺市追浜)

镰仓宫

大山阿夫利神社(伊势原市)

江岛神社

蛭子神社

中部地方

编辑

新潟县

编辑

度津神社(新潟县佐渡市)

弥彦神社

富山县

编辑

<日吉神社、日枝神社、山王権现>

日枝神社(富山市)

速星神社(富山市)

高濑神社(富山县)

杉原神社

白鸟神社(妇负郡)

雄山神社(立山町)

鹈坂神社

射水神社(高冈市)

赤丸浅井神社

气多神社(高冈市,越中国一宫)

石川县

编辑

菅生石部神社(日语:菅生石部神社)

<白山神社>

本社:白山比咩神社(“咩”=“口羊”)

气多大社

尾山神社

宇多须神社

福井县

编辑

若狭彦神社

藤岛神社

剣神社(福井县)

气比神宫(敦贺市)

金崎宫

山梨县

编辑

<浅间神社> (山梨县)

北口本宫冨士浅间神社(富士吉田市)

浅间神社(笛吹市):⇒一宫浅间神社

长野县

编辑

穂高神社

戸隠神社(长野县)

<多贺神社>

多贺神社(松本市)

<诹访神社>

本社:诹访大社

<塩釜神社>

塩釜神社(松本市)

芋川神社(饭纲町)

生岛足岛神社

岐阜县

编辑

养老神社(养老町)

水无神社

南宫大社(岐阜县垂井町)

伊奈波神社(岐阜市)

静冈县

编辑

<三嶋神社、三岛神社(事代主神)>

本社:三嶋大社(静冈县)

<东照宫>

久能山东照宫(静冈市)

小国神社

伊豆山神社

井伊谷宫

<浅间神社>

本社:浅间大社(富士宫市):⇒富士山本宫浅间大社

浅间神社(静冈市葵区):⇒静冈浅间神社

<秋叶神社>

本社:秋叶山本宫秋叶神社(滨松市)

爱知县

编辑

若宫八幡社(名古屋市)

矢作神社(冈崎市)

真清田神社(爱知县)

冰上姊子神社(名古屋市)

<八幡神信仰・八幡宫>

鸣海八幡宫(名古屋市绿区)

足助八幡宫(豊田市足助町)

那古野神社(名古屋市)

成海神社(名古屋市绿区)

豊国神社(名古屋市中村区)

砥鹿神社

津岛神社

高座结御子神社(名古屋市)

田县神社(小牧市)

<盐釜神社>

盐灶神社(名古屋市天白区)

尾张大国灵神社

大县神社

<稻荷神信仰・稻荷神社>

寺院:豊川稻荷(豊川阁妙严寺)(豊川市)

热田神宫(名古屋市热田区)

近畿地方

编辑

三重县

编辑

<伊势信仰>

正宫:伊势神宫(三重县伊势市)

内宫:皇大神宫(伊势市)

内宫别宫:荒祭宫(内宫域内)・月读宫(伊势市)・月读荒御魂宫(月读宫域内)・伊佐奈岐宫(月读宫域内)・伊佐奈弥宫(月读宫域内)・泷原宫(大纪町)・泷原并宫(泷原宫域内)・伊杂宫(志摩市)・风日祈宫(内宫域内)・倭姫宫(伊势市)

外宫:丰受大神宫(伊势市)

外宫别宫:多贺宫(外宫域内)・土宫(外宫域内)・月夜见宫(伊势市)・风宫(外宫域内)

<天満宫、天神社>

上野天神(菅原神社)

<春日神社>

春日神社(桑名市)

结城神社(津市)

水屋神社(松阪市)

椿大神社(铃鹿市)

多度大社(桑名市)

高仓神社(伊贺市)

猿田彦神社(伊势市)

北畠神社(津市)

敢国神社(伊贺市)

伊射波神社(鸟羽市,志摩国一宫)

都波岐奈加等神社(铃鹿市)

滋贺县

编辑

御上神社

<辩才天信仰、宗像三神>

竹生岛神社(都久夫须麻神社)(滋贺县びわ町)

<日吉神社、日枝神社、山王権现>

本社:日吉大社(大津市)

长等神社(大津市)

建部大社(滋贺县大津市)

<多贺神社>

本社:多贺大社(多贺町)

近江神宫(大津市)

京都府

编辑

宇治上神社(京都市宇治市)

吉田神社

六孙王神社(京都市南区)

离宫八幡宫(大山崎町)

八坂神社(京都市东山区)

元伊势笼神社:⇒笼神社

三宅八幡宫(京都市左京区)

<松尾神社>

本社:松尾大社(京都市西京区)

豊国神社(京都市东山区)

平野神社(京都市北区)

<八幡神信仰・八幡宫>

石清水八幡宫(八幡市)

离宫八幡宫(大山崎町)

长冈天満宫(长冈京市)

梨木神社(京都府)

<天満宫、天神社>

本社:北野天満宫(京都市)

建勲神社

晴明神社

白峰神宫

城南宫(京都市)

志磨神社

笼神社

护王神社

御香宫神社(京都市伏见区)

贵船神社(京都市)

北野天満宫(京都市)

祇园社(京都府):⇒八坂神社

贺茂神社(京都市)

贺茂别雷神社(上贺茂神社)(京都市北区)

贺茂御祖神社(下鸭神社)(京都市左京区)

<春日神社>

大原野神社

吉田神社

梅宫大社(京都市)

石清水八幡宫(八幡市)

<稻荷神信仰・稲荷神社>

本社:伏见稲荷大社(京都市伏见区)

出云大神宫(京都府龟冈市)

<爱宕神社>

本社:爱宕神社(京都市右京区)

旦椋神社

大嶋坐天照御魂神社

大阪府

编辑

日根神社(泉佐野市)

开口神社(堺市堺区)

飞鸟戸神社(羽曳野市)

阿部野神社(大阪市阿倍野区)

水无瀬神宫(岛本町)

方违神社(堺市)

星田神社(交野市)

星田妙见宫(交野市)

船待神社(堺市)

旧府神社(和泉市)

枚冈神社(东大阪市)(河内一宫)

圣神社(和泉市)

<八幡神信仰・八幡>

壶井八幡宫(日语:壺井八幡宮)(羽曳野市)

百舌鸟八幡宫(日语:百舌鳥八幡宮)(堺市)

豊国神社(大阪市中央区)

等乃伎神社(日语:等乃伎神社)(高石市)

<天満宫、天神社>

大阪天満宫(大阪市)

纲敷天神社(日语:綱敷天神社)(大阪市)

道明寺天満宫(日语:道明寺天満宮)(藤井寺市)

露天神社(日语:露天神社)(御初天神、大阪市)

多治速比売神社(日语:多治速比売神社)(堺市南区)

高须神社(堺市堺区)

高石神社(日语:高石神社)(高石市)

<住吉三神信仰・住吉神社>

本社:住吉大社 (大阪市住吉区)

助松神社(泉大津市)

信太森葛叶稲荷神社(日语:信太森葛葉稲荷神社)(和泉市)

四条畷神社(四条畷市)

呉服神社(日语:呉服神社)(池田市)

百済王神社(日语:百済王神社)(枚方市)

日部神社(日语:日部神社)(堺市西区)

岸城神社(日语:岸城神社)(岸和田市)

方违神社(大阪府堺市)

<春日神社>

本源:元春日・枚冈神社

大鸟大社(堺市西区)

大津神社(泉大津市)

石津太神社(日语:石津太神社)(堺市西区)

今宫戎神社(日语:今宮戎神社)(大阪市浪速区)

<稲荷神信仰・稲荷神社>

瓢箪山稲荷神社(日语:瓢箪山稲荷神社)(东大阪市)

出云大社大阪分祠(日语:出雲大社大阪分祠)(堺市东区)

泉穴师神社(日语:泉穴師神社)(泉大津市)

泉井上神社(日语:泉井上神社)(和泉市)

石切剣箭神社(日语:石切剣箭神社)(东大阪市)

石津神社(日语:石津神社)(堺市堺区)

坐摩神社(大阪市中央区)

生国魂神社(大阪市天王寺区)

兵库县

编辑

海神社

卖布神社(宝冢市)

宝冢神社(宝冢市)

凑川神社(神戸市)

松原八幡神社(姫路市)

广田神社(西宫市)

东天神社(伊丹市)

西天神社(伊丹市)

西宫神社(西宫市)

长田神社(神戸市)

多田神社(川西市)

宗佐厄神八幡神社(加古川市)

<住吉三神信仰・住吉神社>

住吉神社(神戸市)

生石神社(石之宝殿、高砂市)

伊和都比売神社(赤穂市)

伊和神社(宍粟市,播磨国一宫)

猪名野神社(伊丹市)

射楯兵主神社(日语:射楯兵主神社)(播磨国总社、姫路市)

鱼吹八幡神社(津之宫)(姫路市)

出石神社(丰冈市,但马国一宫)

伊弉诺神宫(淡路市,淡路国一宫)

生田神社(神戸市中央区)

冈田神社

粟鹿神社(朝来市,但马国一宫)

广峯神社(姫路市,广峯牛头天王)

奈良县

编辑

镜作神社

竜穴神社(室生町)

吉水神社(吉野町)

吉野水分神社(吉野町)

吉野神宫(吉野町)

玉置神社(奈良县吉野郡十津川村)

夜支布山口神社

六県神社

<辩才天信仰、宗像三神>

天河神社(天河大辩财天社,天河神社・天川村)

広瀬大社

桧原神社(樱井市)

冰室神社(奈良市)

兵主神社(樱井市)

一言主神社(御所市)

脳天大神(奈良县)

丹生川上神社

谈山神社(樱井市)

手向山八幡宫(奈良市)

龙田大社

高天彦神社(御所市)

高鸭神社(御所市)

狭井神社

源九郎稲荷神社

金峰神社(吉野町)

汉国神社(奈良市)

胜手神社(吉野町)

<春日神社>

本社:春日大社(奈良市)

橿原神宫(橿原市)

镜作神社

柿本神社

大和神社:(大倭供)

大神神社(樱井市)

采女神社(奈良市)

石床神社

石上神宫(天理市)

往马神社(生驹市)

率川神社(奈良市)

天乃岩立神社(奈良市)

飞鸟坐神社(明日香村)

十二神社

和歌山县

编辑

藤白神社(海南市)

日前神宫(和歌山县和歌山市)

丹生官省符神社

丹生都比売神社 (和歌山县伊都郡かつらぎ町)

<熊野神社>

主系统本社:

熊野速玉大社 (和歌山县新宫市)

熊野本宫大社 (和歌山县田边市本宫町)

熊野那智大社 (和歌山县东牟娄郡那智圣埔町)

国悬神社

灶山神社

伊太祁曽神社(和歌山市)

中国地方

编辑

鸟取县

编辑

名和神社(鸟取县)

倭文神社

大神山神社

宇部神社

卖沼神社

酒贺神社

白兔神社

若樱神社

岛根县

编辑

物部神社

美保神社

水若酢神社(旧五个村;现隠岐岛町)

日御崎神社

玉若酢命神社(岛根县隠岐岛町)

须佐神社

佐太神社

<熊野神社>

别系统:熊野大社

<稲荷神信仰・稲荷神社>

太鼓谷稲成神社 (津和野町)

出云大社(出云市)

由良比女神社

岩根神社

冈山县

编辑

和気神社

中山神社(冈山县)

吉备津彦神社(冈山市)

吉备津神社(冈山市)

<稲荷神信仰・稲荷神社>

寺院:最上稲荷(稲荷山妙教寺)

安仁神社

总社宫

广岛县

编辑

<辩才天信仰、宗像三神>

严岛神社(廿日市市宫岛町)

速谷神社

沼名前神社(福山市)

吉备津神社(广岛县福山市)

糸崎八幡神社(三原市)

山口县

编辑

<八幡神信仰・八幡宫>

远石八幡宫(周南市)

野田神社(山口县山口市)

豊荣神社(山口市)

<天満宫、天神社>

防府天満宫(防府市)

玉祖神社(防府市)

<住吉三神信仰・住吉神社>

住吉神社 (长门国)(下関市)

松阴神社(东京都世田谷区、山口县萩市)

儿玉神社(神奈川县藤泽市、山口县周南市)

忌宫神社(下関市)

赤间神宫(下関市)

四国地方

编辑

德岛县

编辑

大麻比古神社(德岛县)

忌部神社

香川县

编辑

田村神社(香川县)

<金比罗神社>

本社:金刀比罗宫(琴平町)

琴弾八幡宫(观音寺市)

爱媛县

编辑

<三嶋神社、三岛神社(大山祇神)>

本社:大山祇神社(爱媛县)

伊曽乃神社

出云大社松山分祠(松山市)

石锤神社

浮岛神社

高知县

编辑

山内神社

土佐神社(高知县)

九州地方

编辑

福冈县

编辑

<辩才天信仰、宗像三神>

本社:宗像大社(宗像市)

风浪宫(大川市)

英彦山神宫

<八幡神信仰・八幡宫>

八幡古表神社

宇美八幡宫(宇美町)

筥崎宫(福冈市)

<天満宫、天神社>

本社:太宰府天満宫(福冈县太宰府市)

<水天宫>

本社:久留米水天宫

志贺海神社

高良大社

栉田神社(福冈市博多区)

灶门神社

香椎宫

<爱宕神社>

爱宕神社(福冈市西区)

春日神社(春日市)

佐贺县

编辑

<八幡神信仰・八幡宫>

本社:宇佐神宫(大分县宇佐市)

千栗八幡宫(佐贺县)

豊玉姫神社

田岛神社

佐嘉神社

<稻荷神信仰・稻荷神社>

祐德稻荷神社(鹿岛市)

长崎县

编辑

海神神社

诹访神社(长崎县)

<住吉三神信仰・住吉神社>

住吉神社

天手长男神社(壱岐市)(壱岐一宫)

熊本县

编辑

八代宫

<八幡神信仰・八幡宫>

藤崎八幡宫

菊地神社(熊本县)

阿苏神社(阿苏市)

大分县

编辑

日田神社(日田市)(奉祀大蔵永季。相扑之神)

<八幡神信仰・八幡宫>

大波罗(大原)八幡宫(日田市)

柞原八幡宫

<宇佐神宫>

本社:宇佐神宫(大分县宇佐市)

荐神社(中津市):称之为宇佐神宫的祖宫

中津神社(中津市)

西寒田神社

宫崎县

编辑

榎原神社(南郷町)

宫崎神宫

都农神社(宫崎县)

鹈戸神宫

鹿儿岛县

编辑

宫浦宫

枚闻神社

<八幡神信仰・八幡宫>

别系统:鹿儿岛神宫(大隈八幡宫)

新田神社(鹿儿岛县)

照国神社(鹿儿岛市)

雾岛神宫

冲绳地方

编辑

冲绳县

编辑

普天间宫

<八幡神信仰・八幡宫>

别系统:安里八幡宫:原来也有别的神祇、现在为祭拜八幡神。

波上宫(冲绳县那霸市)

末吉宫

识名宫

<熊野神社>

冲宫

天久宫

金武宫

十山神社(与那国町)〈日本最西端神社〉

参见

编辑

鸟居

神社

神宫

神道

社格

别表神社

二十二社

延喜式神名帐

近代社格制度

名神大社

一宫

日本寺院列表

朝鲜神社列表

台湾神社列表

中国大陆神社列表

满洲国神社列表

外部链接

编辑

日本神社事典

^ 北海道神社廳 (jp). 引文格式1维护:未识别语文类型 (link)

相关推荐

Apple Watch 可以做什麼?戴 Apple Watch 最棒的 20 個好用功能 – 蘋果迷 APPLEFANS
《正当防卫3》存档位置介绍
正规365网址是多少

《正当防卫3》存档位置介绍

📅 07-08 👁️ 7003
预防针怎么打才安全,这些细节注意了!
365bet足球网址

预防针怎么打才安全,这些细节注意了!

📅 07-04 👁️ 7683